あなただけのオリジナル乗馬用品の製作など、どんな特殊な馬具でも、一度ご相談ください
o当サイトは、馬具の修理、製作、販売を取り扱う馬具職人のお店です。
   
これは、バナーじゃないでーす。と言いつつ、リンクはTOPへ(^.^)
TOPへ行きまーす(^.^)
定期的にお手入れしましょう!
修理すればまだまだ使えますよ〜
意外に安いんです!(^.^)
便利用品で馬具も長持ち!
送料についてです。
職人の技をごらんあれ!(^^)
いろんな道具を使ってるんです!
問い合わせはこちらまで(^o^)/
ライディングショップ池上で〜す!
よくある質問です!
おすすめリンクです!
ちょっと一息入れませんか?
ScoopShot!馬具ドットねっと写真館でーすo(^o^)o
 お問い合わせはお気軽に〜(^o^)/
 
お知らせ
誠に勝手ながら、管理人の画面の領域は、800×600となっておりまして、これで作っていますので、1024×768など他のサイズの方は、見づらいかもしれません。ゴメンなさいねm(__)m

当ホームページを印刷するには・・・
ページ設定をこのように変更いただければうまくA4サイズにおさまります。お手数ですが宜しくお願いしますm(__)m

 

オリジナル馬具の製作


*当店では様々な乗馬用品・馬具の製作を承っています。各種テレビCMなどで有名なタレント動物の湘南動物プロダクションさん、船橋アンデルセン公園さん、成田ゆめ牧場さんなど、おかげさまで、皆様から鞍の製作等いろいろとお仕事をいただいております。どんな特殊な馬具でも、一度ご相談くださいませ。
 
-*-*-*-当店製作の鞍です-*-*-*-
  
  
*ここでは、鞍ができるまでをご紹介します。

鞍 骨
 文字どうり鞍の一番大事な芯の部分です。鞍骨を一層丈夫にするため、生革(太鼓の革に使う)を水につけて、柔らかくし、縫い付けます。乾くとぐっとしまります。
 
革裁断
 牛革一枚、半頭分(はんさい)から型取りをして裁断します。ライディングショップ池上の鞍で使用するのは、こだわりの英国製牛革。日本のそれと比べて、しなやかさや丈夫さで勝ると考えるからです。

■シート縫い、シート小あおり シート縫いあがり(表、裏)

 二本針で、上糸と下糸を固く縫い上げます。シートの革を水でぬらして、鞍骨に貼り付け、乾かします。シートと小あおりを木ばさみにはさみ、二本針(一本の糸の両端に針を通す)で縫いあげます。これは熟練の技です。

ウレタン張り
 この作業で鞍の出来上がりが決まります。鞍骨にウレタンを張り、シートの型を整えます。

シート張り
 表 鞍骨にぴたっと張れている 裏 錆たくぎで、細かく打ち付けるシートを鞍骨に釘で細かく打ちつける。

託革(たっかく)縫い付け
 太い糸で、穴の位置をあわせて、託革を縫いつけます。

あおり革を打ち付け
 いよいよ鞍の全体像が見えてきます。

小あおり革打付け
 鞍のバランスがとれました。小あおりを打ち付けます。

鞍褥縫い 
 すくい針で革を縫い付けます。ウールをつめた床に、子牛の革をすくい針でくけます。

美錠保護革
 美錠保護革を裁ちます。

鞍褥縫い付け
 いよいよ最後の仕上げです。シートと鞍褥が一体になるよう、すくい針で、細心の強い力で縫い上げます。

鞍の完成
 鞍の完成です。

一枚の牛革を裁断し、全て手縫いで、細心の技を使い、鞍が完成した時、馬具職人としての幸せな時です。

こんなちょっと珍しいものの製作も承っておりますので、ご相談くださいね。
 
■■ 匠の技は、こちらへ 先代の作品をご披露します ■■ 
 


Copyright(C) 2002 Ridingshop ikegami All Rights Reserved
このページの最初へ TOPへ
o